ビデオ撮影のコラム 和装での神前結婚式が復活? ここ1ヶ月で4組のカップルの結婚式を撮影させていただきしました。 4組すべて和装です。 神社での結婚式が3組、式場内の神前結婚式が1組です。 4月中旬、神社での結婚式は桜の名所でも有名なところでした。当日は天気にもめぐまれ桜満開でとても素敵な結婚式でした。 ビデオ撮影のコラム
ビデオ撮影のコラム エンドロールは新郎新婦の退場後?退場前? 今では披露宴の最後に上映するエンドロールは一般的になってきました。 このエンドロールを流すタイミングで悩まれるカップルが意外と多くいます。 通常は新郎新婦が退場後、皆さまをお見送りする準備のつなぎに上映する会場が多いです。しかし、 ビデオ撮影のコラム
ビデオ撮影のコラム 結婚式のビデオ撮影を頼まれたら断るべきなの? ビデオや写真を趣味にしていると、結婚する新郎新婦から当日のビデオ撮影やスナップ写真を頼まれることがあります。そんなときは「絶対断るべき!」という意見があります。 理由を聞いてみると、「プロのように撮れないから」「新郎新婦にあとでいろいろ言われるから」・・・とのことです。 ビデオ撮影のコラム
ビデオ撮影のコラム 結婚式の披露宴で有名人がいる場合の撮り方は? 結婚式の撮影していると、有名人がお呼ばれしているときがあります。 そんな時はどう撮ればいいのでしょうか? 普通に撮ればいいのですが・・・慣れていないと、とんでもない失敗をおかす場合があります。今回は「結婚式の披露宴に有名人がいたらどう撮る?」を考えてみました。 ビデオ撮影のコラム
エンドロール作り方 エンドロールの作り方と注意点 披露宴で上映するムービーといえば、新郎新婦の生い立ちを紹介する、いわゆるプロフィールムービーが定番でした。 しかし、今ではそれに加え宴の最後に上映するエンドロールが多くなりました。 エンドロールといっても、あらかじめ作って結婚式... エンドロール作り方
プロフィールムービーの作り方 プロフィールムービーの作り方 結婚式の披露宴で上映する新郎新婦のプロフィールムービーは、今や定番中の定番です。プロフィールムービーが人気なのは家族から友人まで多くの人が観て楽しめるからでしょう。今は新郎新婦が自作して上映するのが多くなりました。そこで今回は、プロフィールムービーの作り方をご説明します。 プロフィールムービーの作り方
ビデオ編集の仕方 結婚式のビデオ編集後にすることとは!? 結婚式のビデオ編集後にすることとは何でしょうか?ひととおりの編集が済んだことと思います。 編集の最終段階として、はじめから最後まで通してチェックします。 編集している時は気づきませんが、必ずといっていいくらい編集ミスがあります。 チェックする箇所は次のとおりです。 ビデオ編集の仕方
ビデオ編集の仕方 結婚式のビデオ編集・エンディング 結婚式のビデオ編集におけるエンディングの作り方を説明いたします。本編の編集が済んだら、最後のエンディング編集に入ります。 本編最後は、披露宴がお開きになり、お見送りのシーンまで編集が済んだ思います。 お見送りのシーンは、現場音と一緒に用意しておいたBGMを流しましょう。 現場音とBGMのバランスに注意して下さい。どちらかと言うとBGMを主体に、現場音は小さめのほうがいいです。 お見送りが終わったら、フェードアウトします。 ビデオ編集の仕方
ビデオ編集の仕方 結婚式のビデオ編集・本編作業 結婚式のビデオ編集はここからがいよいよ本編に入ります。 親族紹介を入れるのであれば、ここからが本編になります。入れなければ、教会に入ってくるゲストの様子から始めます。 基本的には時系列(撮った順)にクリップをタイムラインに並べます。その後不要部分を削除する作業に入ります。 まず、タイムラインに並べたクリップをザックリと一通り最後まで見てみます。この時点で不必要なクリップは削除するか、別のタイムラインに移します。(タイムラインを増やすことができる編集ソフトの場合) ビデオ編集の仕方
ビデオ編集の仕方 結婚式のビデオ編集・イントロダクション 結婚式のビデオ編集の冒頭部分(イントロダクション)です。このパートは、ビデオのオープニングで、本編(本編集の意味ではなくメインの意味です)への導入部分です。なので、「ビデオタイトル」「日付」「新郎・新婦の名前」のテロップ(文字)を入れます。 まずはオープニングに使うBGMをタイムラインに載せます。 次にテロップ(文字)を入れましょう。 ビデオ編集の仕方