ビデオの情報量を多くしてみよう

やってみよう!

ビデオの情報量とは、なんでしょう?

簡単に言えば、画面にいろいろなものが映っていると言う事でしょうか?(あまりにも簡単過ぎる言い方?)

例えば、

  1. 新婦しか映っていない画面
  2. 新郎、新婦が映っている画面
  3. 新郎、新婦と友達や家族が一緒に映っている画面

この3つの画面で一番情報量が多いのはどれでしょう?

3番ですね。

逆に一番情報量が少ないのが、1番です。

では、この3つの画面を比較した場合いちばん最初に
飽きるのは?

そう、1番ですね。

飽きにくいのが3番です。

1番は、新婦しか映っていないので新婦以外に見るところがありません。

2番は、新婦を見たり、新郎を見たりできます。

3番は、いろいろな人が映っているので、いろんな見方ができます。

周りの人の動きがあれば、たとえ新郎新婦がジッとしていたとしても、あまり飽きる画面にはならないのです。

どうして?

人は「動くもの」に目がいく習性があるからです。

「動き」に対して敏感にできているのです。

動くものは注目しやすいし興味を引きます。

この「動き」を利用すると、飽きのこない画面になります。

教会での撮影や、披露宴での長いスピーチの時ゆっくりとパンするのはこの為なんですね。

撮影していて「飽きそうな画面だなぁ」と思ったら広角にして情報量を多くしてみましょう。

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました